
フリューより、2013年4月下旬発売予定の「ラブライブ!キャラクターフィギュア~凛&真姫&花陽~」の登場を記念して、 「アミューズメントガール決定戦」プライズキャンペーン第2回を開催します!
【キャンペーン期間】
2013年4月25日(木) ~ 6月20日(木)
「アミューズメントガール決定戦」は、『プライズゲーム』『アーケードゲーム』『プリントシール機』をテーマに全3回で実施します。
今回のテーマは、「アーケードゲームが一番似合うのはだれ?」!ノミネートには、1年生のメンバーから凛、真姫、花陽の三人!
「アーケードゲームが上手そう」「一緒にアーケードゲームでプレイしたい」「アーケードゲームをしているところを眺めていたい」など、なんでもOK。あなたが「アーケードゲームといえば」と思うメンバーに投票してみよう!
一日一回投票できるので、毎日一票をお気に入りのメンバーに投票できます。
投票すると、候補者からのメッセージが見られるほか、
称号を手にしたメンバーに投票した方の中から、抽選で3名様に
「3人のキャストのサイン入りタペストリー」と「1位になったメンバーのフィギュア」をセットでプレゼントします♪
ぜひ投票して下さいね☆
同時にtwitterでのRTキャンペーンも実施しています♪ こちらも要チェック!
↓↓投票、第1回の結果、キャンペーンの詳細はこちらから↓↓
http://bit.ly/Z73Ya7
------------------------------------------------
フリューの「ラブライブ!」プライズの詳細はキャラ広場へ!
http://bit.ly/U03cse
ジーストア他にて、「ラブライブ!」ミニポスタープレゼントキャンペーンの開催が決定しました!
開催店舗では、関連商品を¥2,000(税込)お買い上げごとにミニポスターをプレゼント。
絵柄はμ’sメンバー集合と各学年の全4種となります。
ミニポスターはコスパから発売中のストレートタンブラーにも入るサイズなので差し替えも可能です。
予約商品も対象となるので、この機会に「ラブライブ!」関連商品をチェックしてくださいね。
【キャンペーン期間】
2013年5月17日(金)~
※ミニポスターがなくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。
【開催店舗】
■ジーストア各店
(アキバ、 大阪、 名古屋、 福岡、 仙台、ジーストア・ドット・コム)
■コスパオフィシャルショップ
(二次元コスパ・アキバ、コスパティオ渋谷、コスパ秋葉原 ナリタサテライトステーション、コスパWEB通販)
■ジーゾーン 一部店舗
【内容】
開催店舗で「ラブライブ!」関連商品を¥2,000(税込)ご購入またはご予約ごとに、ミニポスターを1枚プレゼントします。
※店頭で購入の場合、絵柄はお選びいただけます。
ただし、絵柄によって早期終了する場合がございますのでご了承ください。
※通販をご利用の方は絵柄はランダム配布となります。
※通販をご利用の方は5月17日注文分より対象となります。
※ミニポスターがなくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。
※1会計につき最大5枚までのプレゼントとなります。
※予約も対象となります。ただし、全額内金の方に限ります。
【お問合せ先】
開催店舗各店
第5回総選挙 第1次中間発表です。
第1位 西木野真姫
第2位 絢瀬絵里
第3位 高坂穂乃果
第4位 南ことり
第5位 園田海未
第6位 矢澤にこ
第7位 星空凛
第8位 東條希
第9位 小泉花陽
第2次投票受付は4月7日(日)23:30~となります。
第2次中間発表は4月14日(日)23:30です。
第5回総選挙特設ページは→ http://www.lovelive-anime.jp/sp_election.html
3月31日、東京・新宿ピカデリーにて
「μ’s New Year LoveLive! 2013」Part1フィルムライブ&TVアニメ第13話上映イベントが行われた。
本イベントは、映画館の巨大スクリーンで、TVアニメ第13話「μ’s ミュージックスタート!」と、
『ラブライブ!』Blu-ray第2巻初回限定版に収録される
「μ’s New Year LoveLive! 2013」Part1のフィルムライブを楽しめるというもの。
会場となる新宿ピカデリー スクリーン1は、期待に満ちたファンで埋め尽くされていた。
イベントが始まると、さっそくステージには、音ノ木坂学院の制服をイメージした衣装に身を包んだ
新田恵海さん(高坂穂乃果役)、久保ユリカさん(小泉花陽役)、楠田亜衣奈さん(東條希さん役)の
3名のキャストが登壇した。オープニングのキャスト挨拶の際には、
久保さんとファンの「誰か助けて~」「ちょっと待っててー!」の掛け合いが見られるなど、
場内はすでに一体感たっぷり。
キャストのトークが一段落したところで、新田さんの「μ’s VTRスタート!」という掛け声とともに、
TVアニメ第13話の上映が始まった。
衝撃のシーンで終わった第12話から、穂乃果は、そしてμ’sはいったいどうなってしまうのか――?
すべての答えが詰まった第13話の上映が終わった後、場内では自然と拍手が沸き起こった。
その後、「μ’s応援うちわ」を手に持った新田さん・久保さん・楠田さんが再び登壇。
第13話を観終わっての感想に話がおよぶと新田さんたちは、
TVアニメとリアルが繋がっていて感情移入したことや、真姫ママとことりママは知り合いなのか!? など
興奮冷めやらぬ様子でトークが繰り広げられた。
続いて「μ’s New Year LoveLive! 2013」Part1のフィルムライブへ。
1月3日に開催された「μ’s New Year LoveLive! 2013」を3パートに分けたうちの
前半1パートを大スクリーンで堪能できるとあって、ファンからは期待の声が!
ここでも、新田さんの「μ’s ミュージックスタート!」の掛け声とともに上映が開始された。
フィルムライブでは通常のライブのように応援をしてもよいとのことで、場内が暗くなると、
ファンはさっそくサイリウムを灯らせてスタンバイ。
スクリーンにライブ映像が映し出されると、一気に会場はヒートアップ!
全10曲、約60分にわたるフィルムライブは、本物のライブさながらの盛り上がりを見せた。
フィルムライブが終わると、イベントも終わりの時間に。
ここで、「スペシャルアニメPVつきの6thシングル制作」と、
「そのセンターを決める第5回総選挙開催」を発表する特報映像が流れ、
ファンからはこの日一番の大きな歓声が上がった。
そして最後はキャスト全員で挨拶をし、約2時間のイベントは終了した。
μ’sのスペシャルアニメPV付6thシングルの制作が決定!
そして、次のセンターを決める「6thシングルセンター争奪 第5回総選挙」も投票受付をスタート!
投票の決まりや期間などは特設ページでチェックしてください!
6thシングルセンター争奪 第5回総選挙特設ページ http://www.lovelive-anime.jp/sp_election.html